スポンサーリンク
目標 | 報酬 | 攻略 |
---|---|---|
2000Hitsを達成する | 900 | 武心伝心や必殺技を駆使して2000Hitsを目指す。 数は多いがそこまで難しくない。 最初のエリアの奥で敵を400人倒せというミッションが発生するので、武心伝心とバサラ技を使えば簡単。 |
敵を700人撃破する | 900 | 敵を700人撃破するだけなので難しくない。 |
武心伝心を3回発動する | 900 | 武心伝心を3回発動するだけ。 |
バサラ技で徳川家康を撃破する | 900 | 徳川家康(復活後)をバサラ技で倒す。 |
真田信之に対してはじき返しを成功する | 900 | 真田信之の攻撃の直前にあわせてL1を押しはじき返す。 |
第十章をクリアする | 900 | クリアで自動的に達成。 |
目標 | 報酬 | 攻略 |
---|---|---|
武心成長を六心の状態にする | 1800 | 武心の集め方 |
7777Hitsを達成する | ? | 武心伝心や必殺技を駆使して7777Hitsを目指す。 敵400人撃破の所で達成を狙う。 武心伝心とバサラ技、ヒット数の多い技を駆使して達成を目指そう。 竜巻を起こす敵がいます。 当たるとHitsが0に戻るので要注意。 |
徳川家康の攻撃をガードせずに撃破する | ? | 徳川家康の攻撃をガードせずに倒すだけ。 はじき返しや見切りは使わないこと。 |
真田信之に対して見切りを7回成功する | ? | 真田信之の攻撃が当たる直前にL1を押しながら左スティックを動かして、見切りを7回成功させる。 |
徳川家康をはじき返しで撃破する | ? | 徳川家康の体力を減らす。 そして、はじき返しを狙ってトドメを刺す。 間違えて通常攻撃でトドメを刺さないように注意。 はじき返しは僅かしかダメージを与えれないので、敵の体力をかなり減らしてから狙おう。 当然、ガードとこれを両立するのは無理なので片方ずつ確実に達成しようう。 |
真田信之に掴まれない、投げられない | ? | 見切り7回両立するのは難しいので、まずこれの達成を目指す。 武心伝心やバサラ技を駆使して、投げられないように倒しましょう。 もし投げられたりした場合は、見切り7回達成を目指すと良い。 |
目標 | 報酬 | 場所 |
---|---|---|
敵兵を200人撃破せよ! | 5000 | 【場所】 400人撃破の大坂城開門ミッション後、来た道を戻ると橋の上に七虹屋がいる。 ※情報提供ありがとうございます。 【攻略】 敵を200人倒すだけなので簡単。 |
見切りを3回成功せよ! | 5000 | 【場所】 最初のエリアの敵兵400人撃破後。 2階に上がる階段手前にいる。 【攻略】 1分間で見切りを3回成功する。 葵盾団長の攻撃が当たる直前にL1で見切りを3回成功させる。 |
敵兵の攻撃を受けずに耐えよ! | 5000 | 【場所】 2階にいる。 【攻略】 1分間、攻撃を受けずに逃げ続ける。 攻撃をしても大丈夫。 遠距離攻撃を使う敵も多く難易度は高い。 武心伝心や、バサラ技を使って時間を稼ぎたい。 |
■真田幸村
〔マップ1〕
マップを別画面で見る。
〔大阪城の頂きで待ち受ける真田信之を目指せ!〕
・敵を倒しながら奥に進むだけ。
〔鍵付兵を2人倒し、開門せよ!〕
・奥まで進むと鍵付兵x2が出現するので倒す。
〔敵兵400人を撃破し、大阪城を開門せよ!〕
・鍵付兵撃破後、今度は敵兵400人を倒します。
チャレンジのHits数を稼ぎたい場合、ここで稼ぐと良い。
直前に青いつづらに伝心玉があるのでそれを活用しましょう。
バサラ技もHits数を稼ぐのに有効です。
このエリアの右下には武集屋がいる。
・400人撃破後、来た道を戻ると橋の上で虹色チャンスに挑める。
・2階に上がる階段手前で虹色チャンスに挑める。
・2階で虹色チャンスに挑める。
・2階に武集屋がいる。
〔徳川家康を撃破せよ!〕
・3階まで進むと徳川家康と戦闘になる。
2回復活します。
づつらから伝心玉やバサラ玉も入手できるので簡単に倒せるはず。
復活後をバサラ技でトドメを刺すと六丸チャレンジ達成。
〔熱き武士の魂を託すため、真田信之と決戦せよ!〕
・3階まで進むと真田信之と戦闘になる。
はじき返しを1回でも成功させると六丸チャレンジ達成。
2回倒すと、イベント後に再度復活。
ここで復活ゲージが満タンになる。
ここから3回倒すとミッションクリア。
エンディングとなります。
スポンサーリンク
画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.