スポンサーリンク
目標 | 報酬 | 攻略 |
---|---|---|
武心伝心を発動する | 900 | L1+R1同時押しで武心伝心が発動できる。 |
野武士頭を5人倒す | 900 | 道中にたくさんいるので、問題なく達成できる。 |
FEVERを達成する | 900 | コンボを繋いでFEVERを達成する。 |
梵天丸に対してはじき返しを成功する | 900 | 最後の梵天丸戦で、梵天丸の攻撃時にタイミングよくL1を押して攻撃を弾き返す。 |
バサラ技で一度に敵10人を撃破する | 900 | ザコがいる所でバサラ技(○ボタン)を発動して、敵を倒すといい。 |
第一章をクリアする | 900 | クリアで自動解放。 |
目標 | 報酬 | 攻略 |
---|---|---|
武心成長を六心の状態にする | 1800 | 武心の集め方 |
はじき返しを10回成功する | ? | 敵の攻撃が当たる直前にL1を押して、はじき返しを10回成功させる。 |
SUPER FEVERを達成する | ? | コンボを繋いでSUPER FEVERを達成する。 |
梵天丸に対して見切りを5回成功する | ? | 最後に出現する梵天丸の攻撃を受ける直前に、L1押しっぱなしから左スティックを動かして、見切りを5回成功させる。 |
武心伝心中にバサラ技で梵天丸を撃破する | ? | L1+R1の武心伝心中にバサラ技で梵天丸を倒す。 武心伝心&必殺技を発動状態できる状態で梵天丸(復活後)の体力を減らして、トドメに武心伝心→必殺技を発動する。 |
弁天丸からダメージを受けずに撃破する | ? | 上のチャレンジと両立するのは難しい。 こちらを狙う場合、武心伝心や必殺技を駆使して、一度もダメージを受けずに倒しましょう。 一撃でも受けると失敗です。 もしくは、武心伝心&必殺技を温存して戦う。 もし途中で攻撃を受けた場合は、これを諦めて5つ目を狙うほうが効率いい。 途中で攻撃を受けなかった場合は、トドメに武心伝心から必殺技を使えば同時に達成です。 |
目標 | 報酬 | 場所 |
---|---|---|
300Hits達成せよ! | 5000 | 【場所】 敵兵を200人倒せ達成後、すぐ近くにいる。 【攻略】 1分以内に、敵を200人倒すだけでいいので簡単。 |
見切りを達成せよ! | 5000 | 【場所】 マップ北側、2つ目の高台を降りた所。 【攻略】 1分以内に、敵の攻撃がヒットする直前にL1+左スティックを押して見切りを成功させる。 L1押しっぱなし→当たる直前に左スティックがやりやすい。 |
〔マップ1〕
マップを別画面で見る。
〔-〕
・障害物を壊しながら進みましょう。
移動ボタンを2回押すとダッシュするので、これで移動すると楽。
ミニマップの北に進むとイベント。
〔敵兵を200人倒せ!〕
・梵天丸で敵を倒していく。
しばらくすると、梵天丸と自動で交代する。
合計200体の敵を倒すと次に進めます。
・豪華な青いつづらを破壊すると「伝心玉」を入手できます。
伝心玉を取ると、伝心ゲージが溜まり武心伝心をすぐに使えるようになる。
L1+R1で武心伝心を発動できます。
武心伝心中はどの敵が敵も武心を落とすようになり、さらにコンボが繋ぎやすくなります。
〔竜の一本杉を目指せ!〕
・敵を200人撃破後、再び北に進んでいく。
ミニマップに敵も表示されているので、倒しながら進むと良い。
なお、敵を200人撃破した所で七虹屋を攻撃すると虹色チャンスに挑める。
・高台を降りた所で、再び梵天丸に交代する。
高台の下に武集屋がいる。
先に進んでも武集屋がいます。
・2つ目の高台を降りると、弁丸に交代する。
そこに七虹屋がいて虹色チャンスに挑める。
〔梵天丸を倒せ!〕
・梵天丸を倒す。
一度倒しても復活するので、再度倒すとミッションクリア。
回復アイテムなども拾えるので危なくなったら拾う。
梵天丸に対してはじき返しを成功すると六丸チャレンジ達成なので、攻撃が当たる直前にタイミングよくL1を押して成功させておこう。
■次:第二章へ進む
スポンサーリンク
画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.